マップ

レビュー

植村直己冒険館
4.2
Based on 294 reviews
powered by Google
nuovobelltec rin
nuovobelltec rin
16:45 02 Nov 21
ご存命で、活躍されていた頃からの植村直己さんファンなので、館内に入って最初に短い記録映画や、マッキンリーで遭難した時のニュース映像は涙無しでは観られませんでした。植村直己さんの飾らない性格、他人を思いやる優しい心、目標に向かってひたむ... きに努力を続ける強い精神力など、全てが尊敬に値する人物です。世界中に植村直己さんを心から慕う人が多い事からも、氏の人柄が伺えると思います。館内には実際に使われた装備品などが展示されており、現代の道具と比べると、実に貧弱な機材でよくあれだけの偉業を成し遂げられたものだと、改めて驚くと同時に感心しました。西田敏行さん演じる映画「植村直己物語」は、映画館で観ました。西田敏行さん色が若干出ているものの、植村直己さんを知るには十分な内容だと思いますので、機会がありましたらご覧になるのもいいと思います。read more
tomoっち
tomoっち
21:04 16 Oct 21
中には 入ってないのですが 外観が好きで これから始まる紅葉🍁などに興味があり 年に何回か行ってます。この施設は リニューアルして 以前より たくさん楽しめるとこが あり 小さなお子さまたちも体験して 遊べます... 施設内には 但馬初?かな 小さいながらも スタバカフェがあるんです。メニューは 少ないですがちょっと雰囲気だけでも ありがたいです〰️ちなみに カフェだけでも 利用出来て 嬉しいです。read more
ケルトの笛hatao
ケルトの笛hatao
09:34 28 Sep 21
2021.9.28初訪問まず、この明るく清潔で開放的な建築が素晴らしいです。展示品は少なめで1時間もかかりませんが、見応えがありました。売店では植村さんだけではなく色々な旅や冒険に関する本が買えます。また、入口ではスターバックスコーヒ... ーから委託されてスタッフの方がドリンクサービスをしてくださるようです。read more
DAN Japan
DAN Japan
01:10 22 Sep 21
植村直己さんの故郷にこんな素敵な施設があったんですね・・少なくとも1時間は必要です。じっくり見るには3時間程かかります。尊敬していた冒険家の生き様に触れられて楽しめました。エベレスト登山ルートの模型もすごく解りやすかったです。稲葉香... さんの特設では、自分でも卓上で調べている川口慧海の足跡に触れられていて為になりました。お子様連れの方でも楽しめるスペースもあります。(吉田正仁さんの本もありましたvv)なかなか行けない場所ですが、近くに行ったら又寄らせていただきます。read more
kamoshika mk2
kamoshika mk2
11:27 19 Sep 21
かの有名な冒険家の生涯が分かる。こんな素晴らしい博物館が兵庫県内にあったことに驚き。植村さんは五大陸最高峰制覇と北極点到達というレジェンド。昔でGPSとか高機能ギアとかが無い中での達成なので尚更すごい。兵庫県豊岡市に生まれたそうなのでこ... こに記念館がある。ムービーが上映されていて生涯が分かりやすい。また、館内には名言も展示されており、冒険家の物の考えに触れることができる。実際の冒険で使われていたギアも展示されている。この人ほどすごいことはきっとできないが、自分も困難に立ち向かいたい、という気持ちになりました。read more
中村晶子
中村晶子
13:41 02 Sep 21
2021 8/27来館しました。無料の広い駐車場があります。建物の入り口はクレバスをイメージした通路になっていて、中もずーっとその通路が続いてます。子どもたちが体験できる施設もあります。展示室を見る前に植村直己氏のビデオを見て、こんな凄い... 人が日本にいたんだとあらためてその偉業に感動しました。ずいぶん昔1954年にテレビのニュースでマッキンリー登頂を果たした後の下山中に遭難されたというのを知った時はあまり知らない人だったけど、もし今存命なら80歳になられるんですね。一緒に行った従兄が「俺と同い年やったんやなぁ。。」と感慨深げに全てを熱心に見学していました。私も来館して世界に誇れる冒険家がいたことを誇りに思いました。植村直己さんが残した言葉にも感動しました。植村直己冒険賞の方達もたくさんおられるのですね。大変勉強になりました。植村直己賞を受賞した稲葉香さんも期間展示されてました。read more
敦
04:27 21 Aug 21
植村直己さんを知る事ができました。エベレストに登った人ぐらいの知識でした。日本徒歩縦断。アマゾン川イカダ下り。犬ゾリ。なんかとんでもない冒険に挑み国民栄誉賞とかいろいろ受賞。凄い人と知りました。常設展示の最期に植村さんの名言が沢山展... 示されていました。行動力ある方だからこそ、飾りのない名言があります。グッとくるものがあります。この名言が分かるぐらいの中高生ぐらいにおすすめの施設と思います。どんぐりbaseは小学校低学年までの施設です。read more
A国紳士
A国紳士
13:07 13 Aug 21
リニューアルオープンしたとの事で2度目の来訪です。リニューアル前は博物館のみで若干見どころが少なかったですが、新しくなって室内で遊べるスペースができて、子供と楽しく遊べました。どんぐりベースのネットは大人も子供と一緒に童心に戻って遊べるの... でGoodです。小学校4年生の息子も楽しんでました!カフェはリニューアルして、スターバックスコーヒーのシステムを採用してました。当日受付可能でボルダリングのクライミングが出来ます。500円で5分間体験出来ますが、子供は大変楽しく上ってました。あと、スタッフの方が親切でとても良かったです。またリピートしたいです。read more
**
**
00:34 11 Aug 21
夫が植村さんの大ファンで行ってきました。入口のクレバス通路がわくわくします。使用した道具などたくさん展示してあったのがおもしろかったです。子どもたちはどんぐりBASEで大はしゃぎ。夏休み中で少し並びましたが、時間がくるまでずっと... 遊んでいました。ネット遊具は靴下必須・スカート不可です。周辺に飲食店がほぼないため、昼食に困りました。近くにミニストップはあります。read more
acherontialachesis
acherontialachesis
07:03 04 Aug 21
スタッフの方がみな笑顔なのが印象的です。よい職場なんだと思います。大切ですね。ミュージアムの方は30分もあればじっくり見て回れるサイズ感です。ビデオも見たければ+20分。私は2周しました。興味深いです。アスレチック的などんぐりbaseの方... を足しても料金は770円とお手頃で、大人も子供も楽しめる施設です。read more
Next Reviews
js_loader