フィールド紹介

どんぐりbaseイラスト

小さな冒険がココから始まる!

日本を代表する世界的冒険家植村直己さんは、豊かな自然に囲まれたここ豊岡市に生まれ育ちました。植村直己冒険館は、植村さんの『知恵と技術』に加え、彼の『ひととこころ』を後世に伝えるための拠点として、1994年に開館しました。

いつも夢をもち!

その夢に向かって何事にもひたむきに一生懸命な植村さんの姿勢は、世界の人々に愛され続け、今もなお、私たちに挑戦することの素晴らしさを教えてくれます。

やってみたいを応援!

2021年4月に植村直己冒険館は、冒険体験施設「どんぐりbase」を新設。子どもたちが、「植村スピリット」を学び、ひとりひとりの「やってみたい」を応援する場所として、新しく生まれ変わりました。

やってみたいことを自分で想像する!

子どもたちは、植村直己冒険館で植村直己に出会い、「夢を持つこと」を覚え、やってみたいことを自分で想像する、これが夢を持つ初めの一歩です。

そして、その”やってみたい!”にワクワクしながら「どんぐりbase」へ。
どんぐりbaseでは、自然に囲まれた自由なフィールドでツリーイング、たき火、キャンプを経験することができます。

よじ登る、駆け回る、転げまわる…子どもたちはいろんなことを体験して、チョット大きくなって帰っていきます。

そんな成長の瞬間を少しでもお手伝いできたらと思います。
どんぐりbaseでは、子どもたちの『がんばるパワー』に満ちあふれた姿をあちらこちらで見ることができるでしょう。

笑顔も泣きべそも頑張っている証です。
今いる場所から一歩動けば、それはもう冒険の始まりです。

子どもたちに「生きる力」を!

人間力

植村直己冒険館は、どんぐりbaseを拠点に、子どもたちのやってみたいを応援し、子どもたちに「生きる力」を育む場所になることを願い自然体験活動を開催しています。

活動の中で大切にしていること

植村直己スピリット

たったひとり、厳しい自然のなかで行動を続けた冒険家・植村直己は、その生涯をかけて人間の可能性に挑戦し続けました。決してあきらめず困難に立ち向かう姿勢と人間味あふれる温かい人柄は、今もたくさんの人に愛されています。

植村直己が冒険の中でつかんだコトバや思いをベースにわたしたちは活動しております。

「植村直己さんが イノチかけてつかんだコトバ」より抜粋

  1. 親切で、やさしく、謙虚なこころ
    「植村直己が大切にしてきたことは、人を思いやり、愛することでした。」
  2. 夢を持ち、夢を語ることの大切さ
    「いつまでも夢を追い続けましょう。夢を語ることによって、夢に近づきます。」
  3. 笑顔と元気
    「笑顔は相手の心を和ませ、己の心の元気を生み出します。」

植村直己冒険館・どんぐりbaseの中

ぼうけんアスレチック

どんぐりbaseから徒歩5分!の位置にある「ぼうけんアスレチック」24種類のアスレチックアイテムがそろっています。林の中に広がるエリアなので、夏の強い日差しから体を守りながら活動することができます。

活動の様子